P26
【名残惜しく閉会式、そして退場】
【上段左・右】 抽選会終了後、MMF2011岡崎の閉会式を迎えます。『三菱車オーナーの元気と活力』を少しでも被災地に届けよう!と会場内で義援金を募りました。北大阪標準車高のたろーさんから義援金集計額の報告です 【中段左】 デザイン部の松本様より本日のお煎餅&グッズセット売上の一部を義援金して提供して頂きました!。義援金はMMF募金分と併せ、中日新聞社岡崎支局を通して被災地にお届けします。 【下段左・右】 RVRplusのmobile_maniaさんから三菱自動車様へ応援メッセージをお届けします。 |
|
三菱自動車様を代表し、国内企画・商品計画部の五十嵐様からご挨拶を頂きました。来年には懐かしい名前の車が復活するとの事、楽しみです! | HM31Aさん(MOCJ)から退場方法の説明です。 |
15時30分、定刻通り閉会式が終了しました。 退場誘導のスタッフがそれぞれ決められた持ち場へ配置について退場誘導を開始します。 15時40分 生産本館に近い会場の北側エリアから順番に退場が開始されました。 参加者の皆さん!自宅へ到着までがMMF!! 安全運転で帰宅して下さいね。 スタッフの皆さんもあと一頑張りです。 |
|
![]() |