P.10
【会場の風景2】
![]() |
![]() |
![]() |
今回メイン会場近くに「EVエリア」を設けました。 「未来につなぐ」これからの車たちのエリアです。 【上段左・右】 EVオーナーズクラブの皆さんです。 【中段/下段左・右】 すっかりお馴染みのI−MiEV。 カラーリングも多彩で可愛いですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【上段左】 日本アウトランダーPHEV倶楽部の皆さんです。 【上段右/中段/下段左・右】 「未来Driveが、加速する。」 のキャッチフレーズでおなじみアウトランダーPHEVのエリア、倶楽部の幟が一際目立っていますね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<EVの魅力> EVエリアでは電源コードが見えてますが、気になってコードの先を追ってみると・・・ i-MiEVはMiEV-パワーボックス、アウトランダーPHEVはメーカーオプション設定されているAC100V電源を使用して調理をされていました。 お湯を沸かしてカップラーメンを作ったりシチューや焼き芋も焼けるんです! プロジェクターを使用してDVD鑑賞も出来るんですね!! 屋外でこんなことができちゃうのも、電気自動車の魅力ですね。 |
![]() |
![]() |